遂に手に入れた、黒鹿毛の馬。(7・新潟競馬編 1・ダリア賞)

遂に、新潟競馬場の2大メインレース、ダリア賞(土曜日)と、農林水産大臣賞典・新潟2歳ステークスが、新潟競馬場を舞台に行われる。

そこで、新潟競馬場の二大メインレース ダリア賞(8月初旬)と新潟2歳ステークス(8月下旬)の2回に分けて書くことにします。

先ず、優人さんは、フランチェスカさん・アンリシャルパンティエさん・グラーフさん・拓斗さんと一緒で、JR北海道・東日本 函館線・特急「北斗」(261系1000番台)・東北 北海道新幹線「はやぶさ」(E5系・H5系)・上越新幹線「とき」(E2系1000番台)・白新線(E127 軽・E129系・GV‐E400系など。)で豊栄(新潟市・北区)へ移動し、徒歩または新潟交通バスで、新潟競馬場へ、マスクを着けたまま、函館市・谷地頭町(渡島総合振興局管内)から来場します。

一方・正明さんは、日出子さん・由美さんと一緒で、日本航空・ボーイング787形 旅客ジェット飛行機で、札幌市・豊平区・南平岸(石狩振興局管内)から、新千歳・新潟の両空港経由で、新潟競馬場入りします。

秀彦さんも、バスを2回乗り継いで、新千歳・新潟の両空港経由で新潟競馬場入りします。

優人さん「新潟競馬場入りしました、今日は、デェアデヴィル産駒、初の新潟競馬場での、特別競争、ダリア賞参戦です、絶対、勝利して見せたいと想い、願っております。」

正明さん「新潟競馬場に入りました、カラヴァッジオ産駒、久々の地方での中央競馬参戦になります。」

秀彦さん「今日は、ペルシャザール産駒待望の、新潟での競馬です。」

パドックと呼ばれる、馬の下見所に来た、優人さんらは、出走する、所有馬のご機嫌を伺いに上がっていて、どんな仕草で歩むのか、見ています。」

新潟競馬場の所在する、新潟県は、お米の生産量日本一の産地で、コシヒカリは、全県的に栽培されていて、魚沼産を筆頭に、新潟産・頚城産・佐渡産などが栽培され、魚沼産のコシヒカリは、東京などの関東一円などにも出荷されている、日本一のうるち米です。

一方で、新潟県の鮮魚(さかな)は、日本海を背景に、南蛮エビ(甘エビ 北国赤海老)・真鯛・真烏賊(するめいか)などが水揚げされ、地元で消費されるほか、関東・関西・中京地域など、全国各地にも出荷されております。

暑い日が続く、新潟競馬場もマスクを付けた、観客(優人さんもマスクを付けております。)が、押しかけて、ダリア賞の本馬場入場が始まり、返し馬に散っています。

函館2歳ステークス・優勝馬 ラザニアNo2058(シリーアイランド Scily Island)無敗で連勝を果たせるのか、1番人気を背負っての出走です。

母で奥さんのフランチェスカさんが、ラザニアNo2058(シリーアイランド)の、馬券を購入しレースを待っている所です。

スタート地点に集まり、輪乗りを行っている、ダリア賞の発走前。


11番・エクラーレフェラーが、馬体検査を行うアナウンスがあり、発走が少々遅れるとのことです。


馬体検査の結果、エクラーレフェラーは、馬体に異常を発生したので、競争から除外され、1頭減って、15頭立ての競争になり、エクラーレフェラー関連の馬券は、終了後に返還されるとのことです。

少々遅れたとはいえ、新潟競馬場 メイン競争「ダリア賞」のゲートインを迎えます。

人気は、ストロンボリ Storonbole・フォルメンテーラ Forumentera・シリーアイランド Scily Islandの3頭に集まりました。

ファンファーレと同時に、ダリア賞のゲートインが始まったのです。

シリーアイランド Scily Islandは、5番ゲートからの発走で、すでに枠入り、収まりました。

半数近くがゲート内に入り、ハタフリヤマも収まっていて、最後の枠入り、ストライトロザーも収まり、枠入りが完了し、ゲートオープンと同時に、ダリア賞のスタートが切られましたが、出遅れは無いようです。


先行争いに移ると、5番馬の、シリーアイランド Scily Islandが、1馬身から、8馬身差を広げて広げて先頭に立っております。


1コーナーから、2コーナーを過ぎ、800mの標識を通過しましたが、以前・先頭がシリーアイランド Scily Islandで、10馬身から、14馬身差を広げております。


2番手には、ストロンボリ Storonbole・フォルメンテーラ Forumenteraが追う展開に、3番手には、サエキノサオノジョウが追っています。

3コーナーを過ぎ、4コーナーから、直線コースに入り、勝負に賭けますが、以前・先頭が、シリーアイランド Scily Islandで、リードは広がるばかりであり、ストロンボリ Storonboleは、2番手で、フォルメンテーラ Forumenteraが3番手の体制になっていて、サエキノサエノオジョウは、4番手までです。

先頭・シリーアイランド Scily Islandが1着でゴールイン板を通過しました。

2着には、ストロンボリ Storonboleが 3着・フォルメンテーラ Forumenteraが入り、4着がサエキノサエノオジョウが入りました。

優人さん「やった、シリーアイランド Scily Islandが連勝した。」

正明さん「ストロンボリ Storonbole 2着、惜しい。」

秀彦さん「フォルメンテーラ Forumentera、3着、残念!」

春秀さん「サエキノサエノオジョウ、4着、惜しかった。」

上位入賞馬は、検体採取所で尿(おしっこ)が採取され、検査の結果、禁止薬物は見つからずに済みましたが、12着の馬からは、禁止薬物が見つかり、12着の馬については、出走停止の処分を受けるに至りました。


ダリア賞・結果。

1着・シリーアイランド Scily Island

父・デェアデヴィル 母・ラザニア 牝・2歳 毛色・黒鹿毛

妹・シロニアン Shironian 弟・トレスコ Tresco

血統名・ラザニアNo2058

由来・秀明さんは、タクボク Takuboku=函館ゆかりの詩人の名を付けたいとしているのに対し、フランチェスカさんはロマーニヤ イタリア・エミリアロマーニヤ州の地名をと、アンリシャルパンティエさんは、アングレット Anglet=フランス共和国のコミューン名を命名したいとしているとしているのに対し、グラーフさんは、モンテレー Monterey=アメリカ海軍の空母名を、拓斗さんは、オオヌマ Ounuma=渡島総合振興局管内・亀田郡・七飯町の国定公園の名前を付けたいと、意見が分かれていました、結果・最終的には優人さんが命名したかった、シリーアイランド Scily Island=イギリス・コーンウォール州 コーンウォール半島の沖合に浮かぶ、セント・メアリーズ島などの5つの有人島と1つの無人島からなる島・岩礁の名前で三百三十五戦争の舞台にもなった島の名・イギリス語でシリー諸島(Isle Of Scily)という意味に馬名が決まりました。

馬主・優人さん 渡島総合振興局管内・函館市・谷地頭町

生産者・ウイリアム・スタンプ・ファリッシュ氏(米国)

関西馬・外国産馬

2着・ストロンボリ Storonbole

父・カラヴァッジオ 母・ヴィスアータ 牝・2歳 毛色・青鹿毛

妹・クワトロパニ Quatoro Pani 弟・モンレアーレ Monreare

血統名・ヴィスアータの2058

由来・正明さんが、イタリア・シチリア州・リーパリにある島の名を、制定しました。

馬主・正明さん 石狩振興局管内・札幌市・豊平区・南平岸

生産者・ディアレストクラブ(浦河)

関東馬・北海道産馬

3着・フォルメンテーラ Forumentera

父・ペルシャザール 母・コンチクイーンズ 牝・2歳 毛色・鹿毛

妹・ポレンサ Porenza 弟・レティーロ Re Tiro

血統名・コンチクイーンズの2058

由来・秀彦さんが、スペイン・バレアレス諸島の島の名を採用しました。

馬主・秀彦さん 十勝総合振興局管内・上川郡・新得町

生産者・フォレブルー 東北牧場(青森)

関東馬・青森県産馬

4着・サエキノサエノオジョウ 牝・2歳 毛色・鹿毛

父・リアルスティール 母・デミグラスクイーン

血統名・デミグラスクイーンの2058

由来 佐伯野紗江乃お嬢さま。

馬主・春秀さん 空知振興局管内・夕張郡・長沼町

生産者・様似共栄牧場(様似)

ホッカイドウ競馬(地方競馬)馬・北海道産馬


優人さん「おめでとう、シリーアイランド Scily Island、良く走った、えらいぜ、シリーアイランド Scily Island、次走は、新潟開催の掉尾を飾る、新潟2歳ステークスといい、新潟2歳のチャンピオンを決める競争だ、ぜひ、出走して、優勝しよう、なあ、シリーアイランド Scily Island!」

ラザニアNo2058「Neigh、やったわ、勝ったわ、ご主人様、これで新潟2歳ステークスにも、胸張って出られるわ、次走、新潟2歳チャンピオンをかけて、参戦させてほしいわ、なあ、ご主人様、ラザニアNo2058!」

優人さん「おりしも、今日・アルビレックス新潟は、鹿島アントラーズと対戦し、5-4のVゴール勝ちでアルビレックス新潟が勝ったのよ、しかおとしかこがマスコットの鹿島アントラーズが相手で、アルビくん・スワンちゃん・アーくん・ルーちゃん・ビィーくんのマスコットを持つアルビレックス新潟も、次は、ガンズがマスコットの松本山雅戦が控え、さらには、ブラウゴン(ブラウブリッツ秋田のマスコットキャラクター・ドラゴンがモチーフ。)戦もあるし、佐渡市のふれあいも大切にしていかなかれければならないから、今後・アルビレックス新潟のことも信じて行きたいよ。

ラザニアNo2058「Neigh、ご主人様、何をいっているのですか、それより、シリーアイランド Scily Island=シリー諸島(Isle Of Scily)・英 イギリス・コーンウォール州・コーンウォール半島の沖合に浮かぶ島の名前 血統名・ラザニアNo2058 父・デェアデヴィル 母・ラザニア 牝・2歳 毛色・黒鹿毛 生産者・ウイリアム・スタンプ・ファリッシュ氏(米国)を応援してほしいことを、先にしないと困るわよ、ご主人様、Burururururs!」

優人さん「すまないよ、J1リーグ(サッカー)のことなどに、話が行ったのさ。」

フランチェスカさん・アンリシャルパンティエさん・グラーフさん「サッカー J1リーグ・J2リーグの事に、話が行っている、」

拓斗くん「本当だよ。」

正明さん「ストロンボリ Storonbole、2着で残念でならない、次走は、いつか勝利しよう、ストロンボリ Storonbole!」

ヴィスアータの2058「ヒヒ~ン、くやしい、次走は、必ず、勝利してやるわ、ヴィスアータの2058、ブルルルルルルルルルルル!」

秀彦さん「フォルメンテーラ Forumentera、3着になるなんて、惜しかった、次走は、勝利しよう、フォルメンテーラ Forumentera!」

コンチクイーンズの2058「ヒュヒュヒュ~ン、惜しかった、次走は、必ず勝利させるわ、コンチクイーンズの2058!」

春秀さん「サエキノサエノオジョウ Saekino Saenojyo、4着と惜しかった、次走は、sっ勝利させよう。」

デミグラスクイーンの2058「ヒュヒュヒュ~ン、くやしい、4着なんて、残念だわ、次走は、勝利させるわ、デミグラスクイーンの2058!」

その後、ダリア賞の表彰式が行われ、1着のシリーアイランド Scily Islandの馬主・優人さんらに、賞金が贈られました。

(8・新潟競馬編 2・新潟2歳ステークスへ。)









☆ブーケフレグランス メルヘヴンラブ☆'s Ownd

鉄道模型車両(Nゲージ・KATO製を使用します。)の紹介を中心に、競走馬のオリジナルストーリーなども掲載します。

0コメント

  • 1000 / 1000