ステファノス STAPHANOS

(2019年から、ニュージーランド・ワイカトのノヴァラパークスタッドで種牡馬として繋養生活を開始した、ステファノス STAPHANOS)

2019年1月下旬・同月13日付で競走馬登録を抹消された、ディープインパクトを父にもつ、1頭の後継産駒が、種牡馬として繋養生活を送るため、ニュージーランド・ワイカトのノヴァラパークスタッドに日本からやって来ました。

ギリシャ語で冠を意味する、ステファノス(STAPHANOS)です。

STAPHANOS「ヒヒ~ン!」

ステファノスは、ココシュニックを母に持つ、美しい鹿毛の馬・それが、ステファノス (STAPHANOS)です。

STAPHANOS「ヒヒ~ン、ブルルルルルルルルルルル。」

北海道・勇払郡・安平町の、ノーザンファームの出身・生産になる、ステファノス(STAPHANOS)は、昨年の12月9日(日本時間・12月10日)・香港 シャーティン競馬場で行われた、香港カップ・9着を最後に現役を引退したばかりの、鹿毛のサラブレッドで、出国検疫検査を受けたあと、飛行機で長く過ごした日本を後に長い旅の末、ニュージーランド・ワイカトのノヴァラパークスタッドに種牡馬として繋養生活をしにやって来ました。

ステファノスは、現役時代・栗東 藤原 英昭厩舎の所属馬として、キャロットファームの所有馬として、31戦4勝の成績を残した鹿毛のサラブレッドです。

ステファノス STAPHANOSの母・ココシュニックも実は元競走馬、中央競馬で22戦3勝を挙げるなど活躍した後、繫殖牝馬になりました。

妹のリャスナが現役競走馬として活躍中の、ココシュニックの産駒では初のオセアニア州繋養種牡馬になった、ステファノス STAPHANOS。

今年から、ニュージーランド・ワイカトのノヴァラパークスタッドで繋養生活を開始した、ステファノスが、種牡馬として第2の馬生を送っているのでしょうか、見てみたいと想い、願っております。

(2へ。)

☆ブーケフレグランス メルヘヴンラブ☆'s Ownd

鉄道模型車両(Nゲージ・KATO製を使用します。)の紹介を中心に、競走馬のオリジナルストーリーなども掲載します。

0コメント

  • 1000 / 1000