9月上旬・秋の気配が感じられる 土曜日の札幌市中央区。
札幌市中央区になる、札幌競馬場で、農林水産大臣賞典・札幌2歳ステークスが行われるというので、優人さんは、札幌大学での講義授業後、バスで札大南門を後に、澄川にむかい、ここから、地下鉄・南北線で、さっぽろにむかい、ここから、JR北海道バス 52系統で、桑園駅前に移動、ここから、札幌競馬場行無料送迎バス(JR北海道バスに運行を委託。)で、札幌競馬場に来ました。
フランチェスカさん・アンリシャルパンティエさん・グラーフさん・拓斗くん「遅かったね、優人さん。」
優人さん「札大での講義授業があったからさ。」
フランチェスカさん・アンリシャルパンティエさん・グラーフさん・拓斗くん「なかに入りましょう。」
優人さんは、馬主利用者証を持っておりますので、そのまま入りますが、フランチェスカさん・アンリシャルパンティエさん・グラーフさん・拓斗くんは、大人・100円 子供・50円(札幌・函館 両競馬場でのみ特例としていて、他は、大人・200円 子供・100円としております、いずれも、税込です。)
札幌競馬場・2回の、札幌グランドホテルレストラン・札幌競馬場店で、カツカレー・うな重のお昼ご飯を頂き、賞味した後、フランチェスカさんは馬券売り場へ、アンリシャルパンティエさん・アンリシャルパンティエさん・グラーフさん・拓斗くんは、パドックと呼ばれる、馬の下見所へ移動しました、秀明さんはあいにく、烏賊漁の準備の都合から、おいでになりませんが、テレビで観戦します。
5分後・正明さん・房子・仁人さん・美奈子さんが来場しました。
秀彦さんも、沙奈絵さん・浩二さんと一緒で、札幌競馬場に来ました。
英秋教授さんも、利恵さん・英恵さんと一緒に、札幌競馬場に来ました。
いよいよ、農林水産大臣賞典・札幌2歳ステークスのパドックと呼ばれる、馬の下見所での、周回が行われました、優人さんら馬主たちは、出走馬のご機嫌を伺うことになります。
函館・新潟と開催を施行してきた、農林水産大臣賞典・2歳ステークスの最終決戦、札幌2歳ステークスが土曜日のメイン競争として毎年開催されております。
優人さん「ぼくの、シロニアン Sironianよ、札幌での2歳ステークス参戦を迎えたね、差6札幌2歳ステークスは、昨年・姉のシリーアイランド Scly Islandが制覇した、今度は、妹のシロニアン Sironianが出走する時が来た、札幌2歳ステークスを制覇して、2歳牝馬の重賞競走に行こう、なあ、ぼくの、シロニアン Sironianよ。」
ラザニアNo2059「Neigh、ご主人様、札幌2歳ステークスを制覇して、2歳女王を狙うから、応援してほしいわ、なあ、ご主人様、大好きよ、ラザニアNo2059、Brrururururus!」
正明さん「おれの、クワトロパニ Quatoro Pani、前走・連続2着でくやしかった、強雨こそは、決着をつけてやるさ、なあ、おれの、クワトロパニ Quatoro Pani!」
ヴィスアータの205「ヒヒ~ン、今度こそは、まけないわ、絶対に勝って見せるわ、ヴィスアータの2059!」
秀彦さん「ポレンサ Porenza、前走・3着に入った、今度こそは、勝利しよう、ポレンサ Porenza!」
コンチクイーンズの2059「ヒュヒュヒュ~ン、今度こそは、勝利して見せるわ、コンチクイーンズの2059!」
英秋教授さん「わしの、スミカワヒメ Sumikawa Hime、前走・5着と惜しかった、今日こそは、勝利させたい、なあ、わしの、スミカワヒメ Sumikawa Hime!」
ハスノオウヒの2059「ヒヒ~ン、今日こそは、勝利させたいわ、ハスノオウヒの2059!」
札幌2歳ステークスの本馬場入場に移り、シロニアン Sironianら、出走馬16頭が行進した後、返し馬に散って、走ったりしました。
優人さん、「エプソム」という、ラーメンスタンドで、札幌らしい、味噌ラーメンを賞味しました。
塩ラーメンの街・函館在住人間の、優人さんが、味噌ラーメンを賞味したのは、初めてになるとのことで、競争後、札幌市内の、すすきのへ行って、塩ラーメンを賞味したい、戦前に売り始めた、塩味の清湯麺を賞味したいと、優人さんは話したのです。
札幌に味噌味のラーメン、つまり味噌ラーメンが出たのは、1955年(昭和30年)の事で、味の三平の主人・大宮守人(すでに故人となっている。)が、醤油・塩の両ラーメンを売っていた、札幌ラーメンに中太の縮れ麺を使用した、味噌ラーメンが考案・発売されると、全国的に売れ始め、函館の塩・旭川のしょうゆ・札幌の味噌、北海道のラーメンは3大ラーメンとされていて、最近になり、極細麺の釧路ラーメンが登場し、さらには室蘭カレーラーメンが加わり、四大又は五大ラーメンにもなったようだ、いずれにせよ、北海道のラーメンは今後も進化をし続けるラーメンでありたいと想い、願うところです。
スタート地点には、シロニアンなどの出走馬達が集まり、輪乗りを行っていました。
生ファンファーレと共に、農林水産大臣賞典・札幌2歳ステークスのゲートインが始まったのです。
函館・新潟と続いた、農林水産大臣賞典・2歳ステークスの最後を飾って、札幌2歳ステークス まもなく開幕です。
人気は、シロニアン Sironianが1番人気に集まり、5番ゲートに入り、収まりました、今年は、米国から2頭、招待馬が参戦したり、地方競馬が、ホッカイドウ競馬から1頭参戦、後は、関東馬・関西馬の中央競馬勢で固められた、農林水産大臣賞典・札幌2歳ステークスも、半数近くがゲート内、最後は、米国から外国招待馬として参戦敷いた2頭のうちの1頭・ストラウス Storausが収まり、枠入りが完了します。
ゲートオープンと同時に、農林水産大臣賞典・札幌2歳ステークスはスタートを切りました、出遅れは無いようです、きれいな飛び出しで走ります。
先行争いに移ると、米国からの招待馬・ストラウス Storausが行きます、2番手は、クワトロパニ Quatoro Pani・シロニアン Sironian・ポレンサ Porenzaが並ぶ格好になっています。
1コーナーをすぎ、2コーナーから、800mの標識をすぎます、先頭・ストラウス Storausです。
3コーナーをすぎ、4コーナーのカーブを過ぎて、直線コースに入り、勝負をかけます。
先頭・ストラウス Storausですが、外から、クワトロパニ Quatoro Paniがかわし先頭に立ちますが、300mでシロニアン Sironianがクワトロパニ Quatoro Paniをかわし先頭に立ちました、2馬身から、3・4馬身リードを広げて、1着でゴールイン板をすぎました。
2着には、クワトロパニ Quatoro Paniが、3着には、米国からの招待馬・ストラウス Storausが入り、4着には、ポレンサ Porenzaが入り、5着には、スミカワヒメ Sumikawa Himeが入りました。
優人さん「やった、ぼくの、シロニアン Sironianが勝ったぁ!」
正明さん「くやしい、おれの、クワトロパニ Quatoro Paniが、2着なんて。」
エリック・アンダーソンさん「Gattem、ストラウス Storaus、3RD!」
秀彦さん「くそう、ポレンサ Porenza、4着。」
英秋教授さん「惜しい、わしの、スミカワヒメ Sumikawa Hime、5着までか。」
上位入賞馬は、検体採取所で尿を採取し、検査の結果・禁止薬物は見つかりませんでした。
農林水産大臣賞典・札幌2歳ステークス
優勝・シロニアン Sironian 血統名・ラザニアNo2059 牝・2歳 毛色・黒鹿毛
父・デェアデヴィル 母・ラザニア 姉・シリーアイランド Scly Island
馬主・優人さん 渡島総合振興局管内・函館市・谷地頭町
生産者 ウイリアム・スタンプ・ファリッシュ氏(米国)
2着・クワトロパニ Quatoro Pani 血統名・ヴィスアータの2059 牝・2歳 毛色・鹿毛
父・カラヴァッジオ 母・ヴィスアータ 姉・ストロンボリ
馬主・正明さん 石狩振興局管内・札幌市・豊平区・南平岸
生産者 ディアレストクラブ(浦河)
3着・ストラウス Straus 血統名・メアリーアリーNo2059 牡・2歳 毛色・黒鹿毛
父・ジャスティファイ 母・メアリーアリー
馬主・エリック アンダーソンさん 米国・イリノイ州・シカゴ市
生産者・ヒルンデイルファーム(米国)
4着・ポレンサ Porenza 血統名・コンチクイーンズの2059 牝・2歳 毛色・青鹿毛
父・ペルシャザール 母・コンチクイーンズ 姉・フォルメンテーラ Folmentera
馬主・秀彦さん 十勝総合振興局管内・上川郡・新得町
生産者 フォレブルー 東北牧場(青森)
5着・スミカワヒメ Sumikawa Hime 血統名・ハスノオウヒの2059 牝・2歳 毛色・鹿毛
馬主・英秋教授さん 後志総合振興局管内・小樽市・銭函
生産者 本桐牧場(新ひだか)
(20へ。)
0コメント